アイ‐エス‐ピー【ISP】
《image signal processor》カメラシステムにおいて、イメージセンサーから送られる電気信号を画像データに変換する役割をもつ半導体素子。SoCの一つで、忠実な色の再現やノイズの低...
アイ‐シー‐エム【ICM】
《imaging cytometry》⇒イメージングサイトメトリー
アイパッド‐エア【iPad Air】
米国アップル社が開発したタブレット型端末。iPadの第五世代モデルとして、2013年10月に発表。旧世代モデルに比べ、重量は約7割、厚さは約8割になり、64ビット対応の新型マイクロプロセッサーA...
アイビー‐カット【ivy cut】
アイビーリーグの大学生の間で流行したヘアスタイル。七三に分けたショートヘアで前髪を上げて、全体に清潔でスポーティーなイメージがある。
アイ‐ピー‐エム【ipm】
《image per minute》スキャナーやプリンターの性能指標。1分当たりに入力または出力できる枚数のこと。イメージ毎分。
安価な製品
a low-priced product;a cheap product《低級なイメージが強い》
枝
a branch;〔幹から出る大枝〕a bough;〔小枝〕a twig;〔花や葉のついた切った小枝〕a spray ((of cherry blossoms)),a sprig ((of ja...
看板
signboard《sign boardも》;name value《知名度》;image《イメージ、心証》
企業
a business; an enterprise企業を起こすset up a business/go into business企業を合理化するrationalize an enterpris...
繋がる
1〔物が結びつく〕舟は綱でつながっているThe boats are tied together with a rope.この村は鉄道で町につながっているThis village is linke...
かんじ【感じ】
[共通する意味] ★人や物事に対して心に感じたこと。[使い方]〔感じ〕▽つんつんして感じの悪い人▽変な感じ▽発泡スチロールで雪の感じを出す〔印象〕▽印象の強い人▽印象に残る場面▽印象が薄れる▽印...
いんしょう【印象】
[共通する意味] ★人や物事に対して心に感じたこと。[使い方]〔感じ〕▽つんつんして感じの悪い人▽変な感じ▽発泡スチロールで雪の感じを出す〔印象〕▽印象の強い人▽印象に残る場面▽印象が薄れる▽印...
イメージ
[共通する意味] ★人や物事に対して心に感じたこと。[使い方]〔感じ〕▽つんつんして感じの悪い人▽変な感じ▽発泡スチロールで雪の感じを出す〔印象〕▽印象の強い人▽印象に残る場面▽印象が薄れる▽印...
ちゅうねん【中年】
[共通する意味] ★若くもなく、年とりすぎてもいない年ごろ。[英] middle age[使い方]〔中年〕▽中年の男性▽中年太り〔実年〕▽会社を支える実年サラリーマン〔熟年〕▽熟年になって風格が...
じゅくねん【熟年】
[共通する意味] ★若くもなく、年とりすぎてもいない年ごろ。[英] middle age[使い方]〔中年〕▽中年の男性▽中年太り〔実年〕▽会社を支える実年サラリーマン〔熟年〕▽熟年になって風格が...
バシュラール【Gaston Bachelard】
[1884〜1962]フランスの科学哲学者・文学批評家。構造主義の先駆者の一人。科学的認識の獲得のために、前科学的な思考との断絶を求めた「認識論的切断」で知られる。のちには詩的想像力の領域に論を...
パゾリーニ【Pier Paolo Pasolini】
[1922〜1975]イタリアの映画監督・詩人・小説家。斬新なイメージで古典の世界に現代的息吹を吹き込んだ異能派。映画「奇跡の丘」「アポロンの地獄」「ソドムの市」など。
フォール【Paul Fort】
[1872〜1960]フランスの詩人・劇作家。象徴劇運動を推進。また、素朴な日常生活や風土を豊かなイメージでうたった。詩集「フランスのバラード」など。
マグリット【René Magritte】
[1898〜1967]ベルギーのシュールレアリスムの画家。日常的事物やイメージを超現実的に組み合わせ、詩的な幻想空間を描いた。