あやまり‐ていせい【誤り訂正】
《error correction》デジタルデータの送受信や記憶メディアへの書き込みの際に発生した誤りを検出し訂正すること。誤り訂正符号を付与する手法がよく用いられる。エラー訂正。
あやまりていせい‐プロトコル【誤り訂正プロトコル】
《error correction protocol》デジタルデータの送受信時に発生した誤りを検出し訂正するプロトコル。誤り訂正符号を付与する手法がよく用いられる。エラー訂正プロトコル。
インフォメーション‐レシオ【information ratio】
投資信託の運用成績を評価するための指標の一つ。収益を得るために、どの程度リスクが取られたのかを示す。情報比。 [補説]評価する投資信託とベンチマークの収益率の差を、トラッキングエラーで割って得られる。
イー【E/e】
1 英語のアルファベットの第5字。 2 〈E〉音楽で、音名の一。ホ音。 3 〈E〉《east》東を示す記号。 4 〈e〉自然対数の底(てい)を表す記号。値は2.718281…。 5 〈e〉《el...
イー‐イー‐アール【EER】
《equal error rate》⇒等価エラー率
荒れる
I1〔特に海がしける〕be rough;〔あらしになる〕be stormy今日は荒れそうだIt looks 「as if [like] it's going to be rough today....
自滅
自滅する1〔自然に滅びる〕perish naturally2〔自ら悪い結果を招く〕ruin [destroy] oneself; bring destruction upon oneself自滅...
じめつてき【自滅的】
self-destructive; suicidalその一言で彼は政治的に自滅したHe 「ruined himself politically [brought about his own p...
望み
1〔願望〕a wish ((for; to do));〔強い願望〕a desire ((for; to do))望みがかなったHis wish was fulfilled [granted].望...
エラー
an errorエラーする make an error悪送球でエラーをとられるbe charged with an error on the throwショートのエラーで一塁セーフになるreac...
エラー
[共通する意味] ★失敗すること。[使い方]〔エラー〕スル▽外野のエラーで一点失う▽エラーの表示が出る〔ミス〕スル▽ミスを犯す▽ミスプリント[使い分け]【1】「エラー」は、失策すること。正しくな...
エラー
[共通する意味] ★野球で、守備側の選手のしくじり。[使い方]〔失策〕▽一塁手の失策で得点を許す〔エラー〕スル▽レフトがエラーして負けた▽タイムリーエラー〔トンネル〕スル▽三塁手がゴロをトンネル...
しっさく【失策】
[共通する意味] ★野球で、守備側の選手のしくじり。[使い方]〔失策〕▽一塁手の失策で得点を許す〔エラー〕スル▽レフトがエラーして負けた▽タイムリーエラー〔トンネル〕スル▽三塁手がゴロをトンネル...
ミス
[共通する意味] ★失敗すること。[使い方]〔エラー〕スル▽外野のエラーで一点失う▽エラーの表示が出る〔ミス〕スル▽ミスを犯す▽ミスプリント[使い分け]【1】「エラー」は、失策すること。正しくな...
トンネル
[共通する意味] ★野球で、守備側の選手のしくじり。[使い方]〔失策〕▽一塁手の失策で得点を許す〔エラー〕スル▽レフトがエラーして負けた▽タイムリーエラー〔トンネル〕スル▽三塁手がゴロをトンネル...