アルカロイド【alkaloid】
植物体に存在する、窒素を含む特殊な塩基性成分の総称。一般に、少量で動物に対して強い生理作用をもつ。ニコチン・モルヒネ・コカイン・アコニチン・キニーネなど。植物塩基。
きょくしょ‐ますい【局所麻酔】
手術を行う部分に麻酔を行うこと。感覚神経の走路をコカインなどの薬剤で遮断し、そこから先を麻痺(まひ)させるもの。意識は失われない。局部麻酔。→全身麻酔
コカ【coca】
コカノキ科の低木。高さ2〜3メートル。葉は長円形。雌雄異株。初夏、黄緑色の小花をつける。葉からコカインをとり、麻酔薬にする。ボリビア・ペルーの原産で、熱帯地方で栽培される。コカの木。 [補説]「...
ハード‐ドラッグ【hard drug】
ヘロイン・コカインなどの習慣性のある薬物。⇔ソフトドラッグ。
プロカイン【procaine】
化学合成により作られる局所麻酔薬。作用はコカインと同程度で、毒性は弱く、薬物依存を生じない。
密売
an illicit sale;〔酒の〕 《米》 bootlegging密売する sell ((goods)) 「under cover [secretly]; deal secretly ((...
みつばいする【密売する】
sell ((goods)) 「under cover [secretly]; deal secretly ((in))コカインを密売するtraffic in cocaine
コカ
〔コカインの原料になる木〕a coca [kóukə] shrub;〔コカインの葉〕coca
コカイン
cocaine;《米俗》 coke;《米俗》 snowコカイン中毒〔常用癖〕cocaine addiction; cocaine poisoning
angel
(◆発音注意)名1 C天使(◇天国で神に仕える霊的存在);〔~s〕《神学》天使(◇天使9階級の第9位);C(翼をつけ白衣をまとった)天使の像[関連]天使は,中世の天使論では,cherubim(智...