あせ‐くさ・い【汗臭い】
[形][文]あせくさ・し[形ク]からだや衣服などが、汗でいやなにおいがする。「—・いシャツ」
アニマル‐プリント【animal print】
シャツ・ブラウスなどの生地に動物の表皮模様、例えばシマウマ・ヒョウ・トラなどの特色のある表皮模様を捺染(なっせん)技法で表現したもの。
あみ‐シャツ【網シャツ】
網目状に織った布地のシャツ。夏の肌着に用いる。《季 夏》
あらい‐ざら・す【洗い晒す】
[動サ五(四)]何度も洗って染め色が薄くなる。「—・したTシャツ」
荒肝(あらぎも)を拉(ひし)・ぐ
「荒肝を抜く」に同じ。「赤シャツの—・いでやろうと考え付いた」〈漱石・坊っちゃん〉
汗染みる
be stained [soaked] with sweat(▼stainedは汗で汚れて黄色くなった,soakedは汗でぬれている意味)汗染みた服「sweat-soaked [sweaty] ...
洗い落とす
wash off [out]壁のよごれを洗い落とすwash the dirt off a wallズボンの泥はねを洗い落とすwash the mud splashes out of a pair...
洗い晒し
洗いざらしのシャツa washed-out [faded] shirt
いかす
なかなかいかすやつ《口》 a neat guyそのシャツ,いかすじゃないかThat shirt's nifty [neat], isn't it?いかす[いかした]カフェa chic coffe...
色違い
⇒いろがわり(色変わり)2色違いのシャツa shirt of a different colorこの手のセーターの色違いはありますかDo you have this sweater in oth...
シャツ
[意味] 上半身に着る西洋風の衣類。[使い方]〔シャツ〕▽丸首シャツ[関連語]◆(ティーシャツ) 丸首、半そで、または長そでのシャツ。そでを広げた形がT字形に見えることから。◆(ポロシャツ) 半...
くろい【黒い】
[意味] 色が黒である。黒みをおびた色である。[英] black[使い方]〔黒い〕(形)▽黒い服▽黒い髪▽日焼けした黒い顔▽衣を黒く染める[補足]◇「ワイシャツの襟が黒くなる」のように、汚れてい...
とくだい【特大】
[共通する意味] ★標準型にくらべ非常に大きな型。[英] outsize[使い方]〔特大〕(名・形動)▽写真を特大にのばす▽特大のステーキ〔ビッグサイズ〕▽ビッグサイズのシャツ▽靴がビッグサイズ...
ストライプ
[共通する意味] ★二種以上の色糸を使って、縦もしくは横、または縦横に筋を織り出した織物。また、それに似た模様。[英] stripes[使い方]〔縞〕▽縞のワイシャツ▽格子縞▽縞模様〔ストライプ...
しま【縞】
[共通する意味] ★二種以上の色糸を使って、縦もしくは横、または縦横に筋を織り出した織物。また、それに似た模様。[英] stripes[使い方]〔縞〕▽縞のワイシャツ▽格子縞▽縞模様〔ストライプ...