アイティア【(ギリシャ)Aitia】
紀元前4世紀ごろのギリシャの詩人・学者、カリマコスの著作。各地の祭礼や習俗の由来を歌った詩集で、断片が残存。別邦題「縁起詩集」。
アフターファイブ‐ボランティア【after-five volunteer】
会社の仕事が終わった午後5時以降、ボランティア活動に参加すること。
ウィッティア【Whittier】
米国アラスカ州南部、キーナイ半島の基部にある港町。プリンスウィリアム湾西側のフィヨルド群をはじめ、氷河観光の遊覧船の拠点になっている。
オリエンティア【orienteer】
オリエンテーリングの参加者。オリエンテーリングの選手。
かいごしえん‐ボランティア【介護支援ボランティア】
介護ボランティア活動を行った高齢者に、地方自治体が現金や商品券などと交換可能なポイントを付与する制度。 [補説]平成19年(2007)に東京都稲城市が初めて実施し、導入する自治体が増加している。
がくせいぼらんてぃあ【学生ボランティア】
a student ;a volunteering student
きゅうえんかつどうにけいけんをもつぼらんてぃあ【救援活動に(豊富な)経験を持つボランティア】
a volunteer with (ample) experience in relief activities
こじんさんかのぼらんてぃあ【個人参加のボランティア】
an individual volunteer
さいがいきゅうえんかつどうのけいけんをつんだぼらんてぃあ【災害救援活動の経験を積んだボランティア】
a volunteer experienced in disaster relief activities
さいがいきゅうえんせんもんぼらんてぃあ【災害救援専門ボランティア】
a volunteer specializing in disaster relief