あや【文/綾】
1 物の表面に現れたさまざまな形や模様。特に、線が斜めに交わった模様。 2 特に苦心した、文中の言い回し。含みのある表現や微妙なニュアンス。「言葉の—」 3 表面的には見えないが、たどると見えて...
い‐やく【意訳】
[名](スル)原文の一語一語にとらわれず、全体の意味やニュアンスをくみとって翻訳すること。「こなれた日本語に—する」→逐語訳 →直訳
いん‐えい【陰影/陰翳】
1 光の当たらない、暗い部分。かげ。「ライトを当てて被写体に—をつける」 2 物事の色・音・調子や感情などに含みや趣があること。ニュアンス。「—に富んだ文章」
えんそう‐きごう【演奏記号】
演奏に際し、音符や休止符だけでは表現できないニュアンスを演奏者に指示するために、補助的に楽譜に記される記号や標語。速度・発想・強弱・奏法などを示す。
がい‐じん【外人】
1 外国人。特に、欧米人をいう。「—墓地」 2 仲間以外の人。他人。「—もなき所に兵具(ひゃうぐ)をととのへ」〈平家・一〉 [補説]1は、よそ者というニュアンスを持つようになったため、使う相手・...
新しがり屋
a lover of novelty; a novelty hunter彼女は新しがり屋だShe loves novelty [everything fashionable]./She goes...
異議
〔反論〕an objection ((to; against));〔抗議〕a protest ((against));〔不同意〕dissent異議がある[ない]「have an [have no...
陰影
1〔かげ〕a shadow写真に陰影を付けるshade a picture2〔ニュアンス〕言葉の陰影the nuance of a word/the shades of meaning in a...
恋人
〔男・女の〕a love, a sweetheart;〔男〕a boyfriend, a lover(▼loverは愛人,情夫というニュアンスが強い);〔女〕a girlfriend, one'...
語感
〔ニュアンス〕the nuance of a word;〔言葉に対する感覚〕 ((have)) a keen sense of language彼女は語感が鋭い[鈍い]She can [cann...
いみ【意味】
[共通する意味] ★言葉がさし示す内容。また、事柄、行為などが持つ価値。[英] meaning; sense[使い方]〔意味〕スル▽辞書で意味を調べる▽そんなことをしても意味がない〔意義〕▽その...
いぎ【意義】
[共通する意味] ★言葉がさし示す内容。また、事柄、行為などが持つ価値。[英] meaning; sense[使い方]〔意味〕スル▽辞書で意味を調べる▽そんなことをしても意味がない〔意義〕▽その...
あせだく【汗だく】
[共通する意味] ★汗にひどくぬれたさま。[英] all of a sweat[使い方]〔汗だく〕(形動)〔汗まみれ〕(形動)〔汗みずく〕(形動)〔汗みどろ〕(形動)[使い分け]【1】「汗だく」...
あせまみれ【汗まみれ】
[共通する意味] ★汗にひどくぬれたさま。[英] all of a sweat[使い方]〔汗だく〕(形動)〔汗まみれ〕(形動)〔汗みずく〕(形動)〔汗みどろ〕(形動)[使い分け]【1】「汗だく」...
みおとし【見落とし】
[共通する意味] ★ある物事を見てはいながら、問題にすることなしにすませてしまうこと。[英] to overlook[使い方]〔見落とし〕▽見落としがないかもう一度点検する▽致命的な見落としがあ...