ノワール【(フランス)noir】
⇒ノアール
ピノ‐ノワール【(フランス)Pinot Noir】
赤ワイン用のブドウ品種の一つ。フランス、ブルゴーニュに多く産するが、同国の他地域や米国・オーストラリア・チリ・ルーマニアなどでも栽培される。
フィルム‐ノアール【(フランス)film noir】
《noirは黒の意》第二次大戦後に多く見られた映画のジャンルで、リアルな手法で犯罪を描くもの。暗黒映画。フィルムノワール。
ブーダン‐ノアール【(フランス)boudin noir】
豚の血と脂身でつくる黒色のソーセージ。
ポアント‐ノワール【Pointe-Noire】
コンゴ共和国南西部、大西洋に面する港湾都市。同国第二の規模をもつ。1930年代に首都ブラザビルと鉄道で結ばれ、内陸部の貿易港として発展。沖合に海底油田があり、石油産業が盛ん。