アナナス【ananas】
パイナップル科アナナス属の植物の総称。園芸では、サンゴアナナスやエクメアなど、パイナップル科の観葉植物を広くさすことが多い。《季 夏》
アントイ‐しょとう【アントイ諸島】
《Quan Dao An Thoi》ベトナム南部、タイランド湾に浮かぶ諸島。フーコック島の南に連なるパイナップル島、ココナツ島をはじめ、大小15の島々で構成され、キエンジャン省に属す。海岸保養地...
いしがき【石垣】
沖縄県の石垣島を占める市。パイナップル栽培が盛ん。黒真珠・八重山上布を特産。人口5.0万(2024)。
うみ‐の‐パイナップル【海のパイナップル】
ホヤのこと。形状がパイナップルに似ることから。
うんりん【雲林】
台湾中西部にある県。ほぼ全域が平野で、稲作のほか落花生・胡麻・パイナップル・スターフルーツなどの栽培が盛ん。ユンリン。
パイン
〔パイナップル〕a pineappleパインジュースpineapple juice
bananas, pineapples and other fruits
バナナ・パイナップルその他の果物
fruit
[名](複~s,〔集合的に〕~)1 U〔種類はC〕(食用になる)果物,果実fresh [ripe] fruit生の[熟した]果物bananas, pineapples and other fru...
multiple
[形]〔限定〕1 多数の(部分からなる);多種多様の,多角的な;多重の,複式[複合]のcause multiple injuries in the accident事故で多数のけが人を出すThi...
pina cloth
ピーニャ(布)(◇フィリピンで作られるパイナップルの葉の繊維で織った薄い布)語源[スペイン]