いし‐ゆみ【石弓/弩】
1 古代の武器の一。 ㋐木などの弾力を利用して石をはじくようにした武器。いしはじき。 ㋑ばね仕掛けで大矢を発射する大型の弓。弩(ど)。弩弓。 2 城壁・がけの上に石をくくりつけておき、その綱を切...
うち‐どめ【打(ち)止め/打(ち)留め】
1 芝居・相撲などの興行の終わり。また一般に、物事を終わりにすること。「そろそろ—にしよう」 2 パチンコで、一定量の玉を出した台の使用を停止すること。
けい‐ひん【景品】
1 商品に添えて客に贈るおまけの品物。「—付き大売り出し」 2 催しなどで、主催者側が参加者に贈る品物。「福引きの—」 3 パチンコや射的などの遊技で、得点者に与える品物。
けいひん‐こうかんじょ【景品交換所】
パチンコ店などで出玉と交換した特定の景品を換金するための店。多く、パチンコ店に隣接して設けられる。
ごと‐こうい【ごと行為】
《「ごと」は仕事の略。賭博で「いかさま」の意》不正な手段でパチンコ、パチスロの玉やメダルを出すこと。
入り浸る
彼はパチンコ屋に入り浸っているHe 「spends all his time [《口》 just hangs out] at pachinko parlors.
憂さ晴らし
a diversion憂さ晴らしにパチンコをするplay pinball for a diversion/divert [amuse] oneself by playing pinball憂さ晴...
打ち止め
1〔興行の終わり〕the endこれにて本日の打ち止め〔相撲で〕This is the last match of the day.3番台,打ち止め〔パチンコで〕Number three is ...
玉
1〔球形のもの〕a ball目の玉an eyeballパチンコの玉a pachinko ball毛糸の玉a ball of yarnガラス玉a glass beadビー玉a marble100円...
ぱちんこ
〔おもちゃ〕 《米》 a slingshot;《英》 a catapult少年はぱちんこで窓に石をぶつけたThe boy hit the window with a stone from his...
すで【素手】
[共通する意味] ★手に道具、荷物、武器など何も持っていないこと。[英] an empty hand[使い方]〔素手〕▽素手で敵に立ち向かう▽素手で氷をつかむ〔空手〕▽彼はパチンコに行っても、空...
ふうぞくえいぎょう【風俗営業】
[共通する意味] ★客に遊興させる商売。[英] a gay trade[使い分け]【1】「水商売」は、主として飲食店などをいい、収入が客の人気によって成り立っていく盛衰の激しい商売のこと。【2】...
てぶら【手ぶら】
[共通する意味] ★手に道具、荷物、武器など何も持っていないこと。[英] an empty hand[使い方]〔素手〕▽素手で敵に立ち向かう▽素手で氷をつかむ〔空手〕▽彼はパチンコに行っても、空...
しりぞく【退く】
[共通する意味] ★それまでいた場所から離れる。[英] to leave; to retire (from)[使い方]〔退く〕(しりぞく)(カ五)▽相手に気圧(けお)されて二、三歩退いた▽第一線...
としゅ【徒手】
[共通する意味] ★手に道具、荷物、武器など何も持っていないこと。[英] an empty hand[使い方]〔素手〕▽素手で敵に立ち向かう▽素手で氷をつかむ〔空手〕▽彼はパチンコに行っても、空...