うみつばめジョーのきせき【海燕ジョーの奇跡】
佐木隆三の長編小説。昭和54年(1979)、「別冊小説新潮」誌に連載。翌昭和55年(1980)、単行本刊行。フィリピン人の父親をもつ青年やくざの姿を描く。沖縄で実際に起こった抗争事件にヒントを得...
れいこびしょう【麗子微笑】
洋画家、岸田劉生による長女麗子の肖像画。油彩。麗子満7歳のときの肖像画で、大正10年(1921)の作品。レオナルド=ダ=ビンチのモナリザにヒントを得たという、微笑を浮かべた麗子の上半身像。昭和4...
そば‐ざま【側方/側様】
[名・形動ナリ] 1 かたわらの方。側面。「この童、鼻をひんとて、—に向きて鼻をひるほどに」〈宇治拾遺・二〉 2 正義や道理に背きはずれること。また、そのさま。「されば—なるわろき心得なり」〈蓮...
クロスワード‐パズル【crossword puzzle】
ヒントで示唆された語を推測し、その文字でます目を縦横に埋めていく言葉遊び。クロスワード。
しょうりんじ‐けんぽう【少林寺拳法】
日本の武道家宗道臣(そうどうしん)が昭和22年(1947)に創始した拳法。日本古来の武道と中国各地で学んだ武術を再編したもの。香川県多度津町に開基した金剛禅総本山少林寺を本拠とし、拳法の修練を通...
ひんひん
馬がひんひんと鳴いていたThe horse was whinnying [neighing].
ヒント
a hint; a clueヒントをあげようI will give you a hint.波の音からヒントを得てこのソナタをつくったHe got the idea for this sonata...
a story suggested by an actual incident
実話にヒントを得た小説
bell ringer
1 (教会の)鐘を鳴らす人,鳴鐘係1a 鈴を鳴らす人;((米俗))戸別訪問販売員2 地方の政治家3 かみタバコをかむ人4 ((米俗))ちょっとした情報,ヒント5 盛大なお祝い
broad
[形]1 〈物・場所が〉幅の広い(解説的語義)広々とした,広大な,〈笑みが〉満面の;幅…のbroad in the shoulders肩幅が広いwear a broad smile満面の笑みをた...
かぎ【鍵】
[共通する意味] ★問題解決のための手掛かりとなる事柄。[英] a key; a hint[使い方]〔鍵〕▽謎(なぞ)を解くかぎ▽成否のかぎを握る〔キー〕▽彼の出方がキーだ▽キーワード▽キーポイ...
キー
[共通する意味] ★問題解決のための手掛かりとなる事柄。[英] a key; a hint[使い方]〔鍵〕▽謎(なぞ)を解くかぎ▽成否のかぎを握る〔キー〕▽彼の出方がキーだ▽キーワード▽キーポイ...
ヒント
[共通する意味] ★問題解決のための手掛かりとなる事柄。[英] a key; a hint[使い方]〔鍵〕▽謎(なぞ)を解くかぎ▽成否のかぎを握る〔キー〕▽彼の出方がキーだ▽キーワード▽キーポイ...
ゆうえき【有益】
[共通する意味] ★あるものや、あることが利益に結びつく性質であること。[英] useful《形》[使い方]〔有益〕(名・形動)▽若者たちに有益な書物▽休暇を有益に過ごす〔有効〕(名・形動)▽休...
なぞなぞ
[共通する意味] ★問題を解き、答えを出して楽しむ遊び。[使い方]〔クイズ〕▽歴史についてのクイズを出す▽クイズを解く▽クイズ番組〔パズル〕▽パズルが解けない▽数学パズル▽ジグソーパズル(=こま...