フェルナンディナ‐とう【フェルナンディナ島】
《Isla Fernandina》ガラパゴス諸島の島。エクアドル領。同諸島の西端に位置し、地質学的に最も新しい。活発な楯状火山からなり、植生は貧弱。飛べない海鳥ガラパゴスコバネウのほか、ガラパゴ...
フェルナンドデノローニャ‐しょとう【フェルナンドデノローニャ諸島】
《Fernando de Noronha》ブラジル北東部、大西洋上にある群島。ペルナンブコ州に属し、大西洋岸の都市ナタルの北東約380キロメートルに位置する。熱帯大西洋における最大の海鳥繁殖地で...
フェルナンド‐ポー‐とう【フェルナンドポー島】
《Isla de Fernando Poo》アフリカのギニア湾にあるビオコ島の旧称。
アラバル【Fernando Arrabal】
[1932〜 ]スペインの劇作家・小説家。のち、フランスに移住し、フランス語で執筆。自らの劇を「パニック演劇」と呼び、「迷路」「建築家とアッシリアの皇帝」「戴冠式」など、不条理演劇の作品を残した...
フェルナンド【Fernando】
(5世)[1452〜1516]スペイン国王。在位1479〜1516。アラゴン王国の出身。カスティーリャ女王イサベルと結婚して両王国を統合。スペイン王国を成立させて夫妻で共同統治。グラナダ王国を征...
ブローデル【Fernand Braudel】
[1902〜1985]フランスの歴史学者。コレージュ‐ド‐フランス教授。フェーブルの後継者としてアナール学派の中心的存在となる。歴史的時間の重層性に注目し、時間の流れの構造を分析した。主著「フェ...
ペソア【Fernando Pessoa】
[1888〜1935]ポルトガルの詩人・評論家。本名のほか、アルベルト=カエイロ、リカルド=レイス、アルバロ=デ=カンポスという三つの筆名をもち、それぞれ異なる作風の詩を発表した。
マガリャンイス【Fernão de Magalhães】
マゼランのポルトガル語名。