デジタル‐オーディオプレーヤー【digital audio player】
フラッシュメモリーやハードディスクを内蔵し、デジタル化された音楽データを記録・再生する機器。一般に、携帯できる大きさのものをさす。音声ファイルフォーマットとして、MP3・WMA・AAC・ATRA...
プレーヤー【player】
《「プレイヤー」とも》 1 競技者。 2 演技者。俳優。「バイ—」 3 演奏者。「キーボード—」 4 トランプやコンピューターゲームなどの遊戯に参加している人。 5 金融市場などに参加している人...
デジタル‐メディアプレーヤー【digital media player】
1 フラッシュメモリーやハードディスクを内蔵し、デジタル化された音楽・動画データを記録・再生する機器。一般的に携帯できるくらいの大きさの機器をさす。音楽再生に特化したものは特にデジタルオーディオ...
エム‐オー‐ビー‐エー【MOBA】
《multiplayer on-line battle arena》多数のプレーヤーが参加するオンラインゲームのうち、プレーヤーが敵味方二つのチームに分かれ、味方チームで協力しながら敵チームを攻...
シリコン‐オーディオプレーヤー【silicon audio player】
デジタルオーディオプレーヤーの一。記憶装置にメモリーカードやフラッシュメモリーなどの不揮発性メモリーを用いる。動画再生に対応したものもある。シリコンオーディオ。シリコンプレーヤー。→HDDオーデ...
音質
the quality of sound; timbre [tǽmbər, tím-]このCDプレーヤーは音質がいい[悪い]This CD player has good [poor] soun...
狂い
1〔普通でないこと〕disorderこのCDプレーヤーは狂いがきているSomething is wrong with this CD player./This CD player 「is out...
再生
1〔生き返ること〕再生する come to life again; be restored to life2〔更生〕regeneration; reformation再生する regenerat...
さいせいする【再生する】
playDVDを再生するplay a DVDCDプレーヤーで音楽を再生するplay music on a CD player
蓄音機
a gramophone; a Victrola(▼商標名);《米》 a phonograph ⇒プレーヤー蓄音機を掛けるplay [turn on] the gramophone蓄音機を止める...
わきやく【わき役】
[共通する意味] ★主役を助けて演技する役。また、その役者。[英] a supporting actor[使い方]〔わき役〕▽わき役の演技が光る▽わき役に徹する〔バイプレーヤー〕▽バイプレーヤー...
せんしゅ【選手】
[共通する意味] ★スポーツ競技をする人。[英] a player[使い方]〔選手〕▽国体の選手▽サッカーの選手〔プレーヤー〕▽スタープレーヤー[使い分け]【1】「選手」は、選ばれて競技に出場す...
バイプレーヤー
[共通する意味] ★主役を助けて演技する役。また、その役者。[英] a supporting actor[使い方]〔わき役〕▽わき役の演技が光る▽わき役に徹する〔バイプレーヤー〕▽バイプレーヤー...
プレーヤー
[共通する意味] ★スポーツ競技をする人。[英] a player[使い方]〔選手〕▽国体の選手▽サッカーの選手〔プレーヤー〕▽スタープレーヤー[使い分け]【1】「選手」は、選ばれて競技に出場す...
ばんのう【万能】
[共通する意味] ★あらゆることに優れていること。[英] omnipotence[使い方]〔万能〕(名・形動)▽スポーツは万能だ▽万能選手〔オールマイティー〕▽オールマイティーの彼に、任せておけ...