アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
さん‐わ【三和】
仏語。根・境・識の三つが合すること。
さん‐わおん【三和音】
ある音を根音とし、その上に3度および5度をなす2音を重ねて作った和音。
たたき【叩き/敲き】
1 打つこと。また、その人。「太鼓—」 2 (「三和土」とも書く)叩き土に石灰や水をまぜて練ったものを塗り、たたき固めて仕上げた土間。のちにはコンクリートで固めた土間。「玄関の—」 3 カツオを...
たたき【▲三▲和▲土】
a 「hard-packed dirt [concrete] floor