アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いず‐せんりょう【伊豆千両】
サクラソウ科の常緑低木。関東地方南部から西の暖地に自生。高さ約1メートル。葉は長楕円形で先がとがる。雌雄異株で、初夏、葉の付け根に黄白色の小花が集まって咲き、白い丸い実を結ぶ。うばがねもち。
いち‐りょう【一両】
1 貨幣・重さの単位。→両 2 《「両」は二つの意》一つ、または二つ。「—人」「—年」
がったり三両(さんりょう)
何かがちょっと壊れても、相当な費用がかかるというたとえ。
きんきゅう‐しゃりょう【緊急車両】
緊急自動車のこと。
けい‐しゃりょう【軽車両】
原動機をもたない車両。道路交通法では自転車・リヤカー・馬車などをさす。
もっと調べる 32 件
うんぱんしゃりょう【運搬車両】
a transport vehicle
きんきゅうしゃりょう【緊急車両】
an emergency vehicle
けいさつしゃりょう【警察車両】
a police car [vehicle]
a police car
もっと調べる 28 件
リョウ