アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かこ‐やく【水主役】
1 中世、領主が浦方から軍船や輸送船の水夫(かこ)として徴発した夫役(ぶやく)。 2 江戸時代、沿海の漁民・農民に課した税。多く、金銀納。
しゅ‐やく【主役】
1 劇・映画などの主人公の役。また、それを演じる人。 2 ある事柄における主要な役割・役目。また、それをつとめる人。「歴史の—をになう」「パーティーの—」
しゅやく【主役】
I〔主人公の役〕the leading [starring, principal] part [role];〔役者〕the star, the leading actor [actress]彼は...
[共通する意味] ★演劇で中心となる人物の役。また、それを演ずる人。[英] the leading part[使い方]〔主役〕▽舞台で主役を演じる▽主役に抜擢(ばってき)される〔シテ〕▽シテをつ...