あ‐えん【亜鉛】
亜鉛族元素の一。単体は銀白色の金属で、湿った空気中では灰白色となる。酸にもアルカリにも溶解する。乾電池の負極、鉄板にめっきしてトタン板として、また、真鍮(しんちゅう)や洋銀などの合金に使われる。...
あえん‐か【亜鉛華】
⇒酸化亜鉛
あえんか‐なんこう【亜鉛華軟膏】
亜鉛華(酸化亜鉛)を10〜20パーセント含む軟膏。湿疹(しっしん)など皮膚病に用いる。
あえんくうき‐でんち【亜鉛空気電池】
⇒空気亜鉛電池
あえんけつぼう‐しょう【亜鉛欠乏症】
体内に微量元素として存在する亜鉛が不足することで起こる病気。皮膚炎、口内炎、脱毛、下痢、発育障害、性腺機能不全、味覚・嗅覚障害、免疫機能の低下などの症状が現れる。亜鉛を多く含む食品を積極的に摂取...
亜鉛
zinc ((記号 Zn))酸化亜鉛zinc oxide硫化亜鉛zinc sulfide硫酸亜鉛zinc sulfate亜鉛鉱(a) zinc ore亜鉛板a zinc plate亜鉛めっきga...
あえんめっき【亜鉛めっき】
galvanizing亜鉛めっきの galvanized; coated with zinc
板
1〔薄い〕a board;〔厚手の〕a plank;〔金属の〕a plate;〔薄い金属の〕a sheet厚さ1インチの板a board an inch thickトタン板sheet zinc/...
塩化
chlorination塩化する chlorinate塩化亜鉛zinc chloride塩化アンモニウムammonium chloride塩化カリウムpotassium chloride塩化銀s...
酸化
oxidation酸化する 〔その物質が〕be oxidized;〔他の物質を〕oxidize酸化しやすいoxidizable酸化亜鉛[アルミニウム,カルシウム]「a zinc [an alum...