アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
き‐じょう【器仗】
武器。兵仗(ひょうじょう)。
ぎ‐じょう【儀仗】
1 儀式に用いる装飾的な武具・武器。 2 儀式。
けん‐じょう【傔仗】
律令制で、辺境にある官人に朝廷から給付された護衛の武官。総管・節度使・按察使(あぜち)・鎮守府将軍・大宰帥(だざいのそち)・大宰大弐、陸奥や出羽の国司などに給付された。
こん‐じょう【近仗】
近衛(このえ)の次将(中将・少将)の異称。
さ‐じょう【左仗】
左近衛府の官人の詰め所。左近の陣。
もっと調べる 9 件
ジョウ