こう‐でん【光電】
光による電子的・電気的な影響。「—効果」
こうでん‐いんきょく【光電陰極】
光電管や撮像管などで、光が当たると光電効果により電子を放出する陰極。
こうでん‐かん【光電管】
光の明暗を電流の強弱に変える電子管。二極管で、陰極が光をうけて光電子を放出、陽極がこれを集めて、正電圧を加えると光電流を得る。
こうでん‐こうおんけい【光電高温計】
光電子増倍管を測定素子に用いた光高温計。肉眼で光を比較する一般の光高温計に比べ、高精度の測定が可能。光電式光高温計。
こうでん‐こうか【光電効果】
物質に光を当てたとき、その表面から電子が飛び出したり、内部に自由電子を生じたりして、電子が移動したり電流が流れたりする現象。
こうでん【光電】
光電管a phototube; a photoelectric tube光電効果a photoelectric effect
こうでんし【光電子】
a photoelectron光電子工学photoelectron engineering光電子集積回路an optoelectronic integrated circuit ((略 OEIC))
こうでんち【光電池】
a photocell
ひかりでんち【光電池】
a photocell;a photoelectric cell;a photovoltaic cell
こうでんかん【光電管】
a phototube; a photoelectric tube