アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いれ‐き【入れ木】
木版の彫刻を改作するときに、その箇所に別の木を埋め込むこと。
じゅ‐ぼく【入木】
《中国の書家王羲之(おうぎし)が書いた字は筆勢が強く、墨が木に3分の深さにまでしみ込んでいたという故事から》書跡。墨跡。
じゅぼく‐どう【入木道】
書道のこと。