アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きほん‐ろっぽう【基本六法】
「六法1」に同じ。
しょう‐ろっぽう【小六法】
六法全書の、判型の小さいもの。商標名。
たんぜん‐ろっぽう【丹前六方/丹前六法】
⇒丹前4
ふくし‐ろっぽう【福祉六法】
福祉に関する、生活保護法・児童福祉法・母子及び寡婦福祉法・身体障害者福祉法・知的障害者福祉法・老人福祉法の総称。
りく‐ほう【六法】
東洋画の制作・鑑賞のための六つの規範。南斉の謝赫(しゃかく)が「古画品録」の序で挙げた、気韻生動・骨法用筆・応物象形・随類賦彩・経営位置・伝模移写をいう。ろっぽう。
もっと調べる 7 件