あく‐ほう【悪報】
1 悪い知らせ。凶報。 2 仏語。悪事に対する報い。⇔善報。
きっ‐ぽう【吉報】
よい知らせ。喜ばしい通知。「合格の—」⇔凶報。
きょう【凶】
[常用漢字] [音]キョウ(漢) 1 作物が実らない。「凶作・凶年/豊凶」 2 運が悪い。不吉。「凶事・凶兆・凶報・凶夢/吉凶・大凶」 3 (「兇」と通用)人の殺傷など、ひどい悪事をすること。ま...
きょう‐ぶん【凶聞】
不吉な知らせ。凶報。
ほう【報】
[音]ホウ(呉)(漢) [訓]むくいる しらせる しらせ [学習漢字]5年 1 人がした事に対し、それ相当のお返しをする。むくいる。むくい。「報恩・報国・報酬・報復/応報・果報・業報(ごうほう)...
凶
ill [bad] luck; misfortune; evil大凶great misfortune占いは凶と出たThe omens [divination] indicated misfort...
事も無げ
事も無げに 〔何事もなかったように〕as if nothing had happened;〔無頓着に〕with a nonchalant air;〔わけなく〕easily彼はその凶報を事も無げに...
こともなげに【事も無げに】
〔何事もなかったように〕as if nothing had happened;〔無頓着に〕with a nonchalant air;〔わけなく〕easily彼はその凶報を事も無げに受け取った...
evil
[形](more ~;most ~/時に~・(l)er;~・(l)est)1 〈人(の行為など)が〉邪悪な,不道徳な(⇔good)evil conduct悪行an evil man悪人an ev...
evil news [tidings]
凶報
ひほう【悲報】
[共通する意味] ★悪いしらせ。[英] sad news[使い方]〔悲報〕▽友の急死という悲報に茫然(ぼうぜん)となる▽全員絶望の悲報が届いた〔凶報〕▽旅先で留守宅全焼の凶報を受け取る[使い分け...
きょうほう【凶報】
[共通する意味] ★悪いしらせ。[英] sad news[使い方]〔悲報〕▽友の急死という悲報に茫然(ぼうぜん)となる▽全員絶望の悲報が届いた〔凶報〕▽旅先で留守宅全焼の凶報を受け取る[使い分け...
きっぽう【吉報】
[共通する意味] ★よろこばしいしらせ。[英] good news[使い方]〔吉報〕▽作品が入賞したという吉報を受けた〔朗報〕▽新薬はこの病気に悩んでいた人々に朗報をもたらした▽優勝の朗報〔快報...
かいほう【快報】
[共通する意味] ★よろこばしいしらせ。[英] good news[使い方]〔吉報〕▽作品が入賞したという吉報を受けた〔朗報〕▽新薬はこの病気に悩んでいた人々に朗報をもたらした▽優勝の朗報〔快報...
ろうほう【朗報】
[共通する意味] ★よろこばしいしらせ。[英] good news[使い方]〔吉報〕▽作品が入賞したという吉報を受けた〔朗報〕▽新薬はこの病気に悩んでいた人々に朗報をもたらした▽優勝の朗報〔快報...