あげ‐だか【上(げ)高】
1 売り上げ高。 2 仕上がり高。出来高。
アルゴリズム‐とりひき【アルゴリズム取引】
コンピューターシステムが、株価の動きや出来高を分析し、最適と判断した時期・株価・数量で自動的に売買注文を繰り返す取引。アルゴ取引。アルゴリズムトレード。アルゴトレード。
インセンティブ‐けいやく【インセンティブ契約】
プロ野球で、選手の出場機会・成績などに応じて、基本給とは別にボーナスが支払われる契約。出来高払い制。
うけおい‐ちんぎん【請負賃金】
労働時間や仕事量に関係なく、請け負った仕事のでき上がりに対して支払われる賃金。出来高賃金。
うす‐あきない【薄商い】
1 売り上げや利潤の少ない商売。「子供相手の—」 2 取引で、出来高が非常に少ないこと。薄取引。⇔大商い。
商い
1⇒しょうばい(商売)2〔証券の取引高・出来高〕turnover, volume
賃仕事
piecework(▼出来高払いの)賃仕事をする do piecework
出来高
1〔仕事の出来上がり量〕この仕事は出来高で支払われるThis work is paid for by the piece.2〔収穫量〕(a) yield米の出来高the rice yield3〔...
できだかばらい【出来高払い】
出来高払い制the piecework system出来高払いで働いているHe is working on a piece(-rate) basis./He is doing piecework.
piece rate
出来高当たり単位,(請負)単価
じょうきん【常勤】
[共通する意味] ★勤務の形態の種類。[使い方]〔常勤〕スル▽常勤の社員になる▽常勤する役員〔非常勤〕▽非常勤で勤める▽非常勤講師〔パートタイム〕▽パートタイムで働く▽パートタイムに出る〔内職〕...
アルバイト
[共通する意味] ★勤務の形態の種類。[使い方]〔常勤〕スル▽常勤の社員になる▽常勤する役員〔非常勤〕▽非常勤で勤める▽非常勤講師〔パートタイム〕▽パートタイムで働く▽パートタイムに出る〔内職〕...
パートタイム
[共通する意味] ★勤務の形態の種類。[使い方]〔常勤〕スル▽常勤の社員になる▽常勤する役員〔非常勤〕▽非常勤で勤める▽非常勤講師〔パートタイム〕▽パートタイムで働く▽パートタイムに出る〔内職〕...
ないしょく【内職】
[共通する意味] ★勤務の形態の種類。[使い方]〔常勤〕スル▽常勤の社員になる▽常勤する役員〔非常勤〕▽非常勤で勤める▽非常勤講師〔パートタイム〕▽パートタイムで働く▽パートタイムに出る〔内職〕...
ひじょうきん【非常勤】
[共通する意味] ★勤務の形態の種類。[使い方]〔常勤〕スル▽常勤の社員になる▽常勤する役員〔非常勤〕▽非常勤で勤める▽非常勤講師〔パートタイム〕▽パートタイムで働く▽パートタイムに出る〔内職〕...