インターネット‐しゅつがん【インターネット出願】
インターネットを通じて願書などの各種申請書を提出すること。主に入学試験や特許の出願をさす。ネット出願。オンライン出願。電子出願。
イー‐ピー‐オー【EPO】
《European Patent Office》欧州特許条約(EPC)に基づいて設立された地域特許庁。加盟国で有効な特許について、出願の受理から審査、付与まで一元的に行う。1977年創設。本部は...
おうしゅう‐とっきょ【欧州特許】
欧州特許条約(EPO)に基づいて付与される特許。出願の受理から審査、特許権の付与までの手続きを欧州特許庁(EPO)が一元的に行う。
おうしゅうとっきょ‐じょうやく【欧州特許条約】
欧州諸国で有効な特許の出願受理・審査・付与を欧州特許庁(EPO)が一元的に行うために必要な事項を定めた条約。1973年署名、1977年発効。EPC(European Patent Convent...
オンライン‐しゅつがん【オンライン出願】
⇒インターネット出願
志願
1〔出願〕application ((for, to));〔自発的に申し出ること〕volunteering ((for))志願する apply [volunteer] ((for))大学に入学を...
しがんしゃ【志願者】
〔出願者〕an applicant;〔候補者〕a candidate
出願
(an) application(▼一件一件を指すときは可算名詞)この薬の特許を出願したI 「have applied [filed an application] for a patent o...
新案
〔新しい考え〕a new idea;〔新しい工夫〕a new device;〔新しい意匠〕a new design新案の物a newly-devised product新案特許a patent ...
しんあんとっきょ【新案特許】
a patent on a (practical) new device [design]; a utility model patent新案特許を取るobtain a patent on a ...
しゅつがん【出願】
[共通する意味] ★役所、学校などに願い出ること。[英] application[使い方]〔出願〕スル▽実用新案を出願する▽特許出願中〔申請〕スル▽建築許可を申請する▽申請書〔依願〕スル▽依願退...
しんせい【申請】
[共通する意味] ★役所、学校などに願い出ること。[英] application[使い方]〔出願〕スル▽実用新案を出願する▽特許出願中〔申請〕スル▽建築許可を申請する▽申請書〔依願〕スル▽依願退...
いがん【依願】
[共通する意味] ★役所、学校などに願い出ること。[英] application[使い方]〔出願〕スル▽実用新案を出願する▽特許出願中〔申請〕スル▽建築許可を申請する▽申請書〔依願〕スル▽依願退...
きょか【許可】
[共通する意味] ★ある行為についての願いを聞き入れて、認めること。[英] permission[使い方]〔許可〕スル▽許可を得て営業する〔認可〕スル▽書類が不備で認可できない▽学園設立の認可を...
ゆるす【許す】
[共通する意味] ★ある行為についての願いを聞き入れて、認めること。[英] permission[使い方]〔許可〕スル▽許可を得て営業する〔認可〕スル▽書類が不備で認可できない▽学園設立の認可を...