ぶん‐けつ【分蘖】
[名](スル)《「ぶんげつ」とも》稲・麦・トウモロコシなどで、茎の根に近い節から新しく茎が発生すること。また、その茎。株張り。
わけ【分け/別け】
1 分けること。また、分けたもの。分配。「形見—」 2 勝負が決まらないこと。引き分け。「痛み—」 3 芸娼妓などが、稼ぎ高を主人と折半にすること。また、その芸娼妓。「寿々廼家の—の芸者であった...
わけ‐あ・う【分け合う】
[動ワ五(ハ四)]互いに分ける。「収穫をみんなで—・う」「苦しみを—・う」
わけ‐あた・える【分け与える】
[動ア下一][文]わけあた・ふ[ハ下二]分けてそれぞれに与える。
わけ‐い・る【分け入る】
[動ラ五(四)]かき分けて中へはいる。「山深く—・る」
わけあう【分け合う】
最後の一切れのパンを二人で分け合ったThe two of us shared the last piece of bread.
わけいる【分け入る】
深い森の中へ分け入ったWe went into the deep forest.彼は人込みの中へ分け入ったHe pushed [forced] his way through the crowd.
わけどり【分け取り】
猟師たちは獲物を全員で分け取りしたThe hunters divided up among them the game they had caught.
わけへだて【分け隔て▲別け隔て】
母親は子供を分け隔てなく扱ったThe mother treated her children impartially.人種で人を分け隔てしてはいけないYou mustn't discrimina...
わけまえ【分け前】
a share;《口》 a cut財産のうち彼の分け前は多かった[少なかった]His portion [share] of the property was large [small]./He ...
わけいる【分け入る】
[共通する意味] ★いろいろな体勢や動作をうまく使って中に入る。[英] to get (into); to steal (into)[使い方]〔入り込む〕(マ五)▽塀の内側に入り込む▽この港町に...
わけまえ【分け前】
[共通する意味] ★分けたもののうちで、自分が手に入れることのできる部分。[英] a share[使い方]〔取り分〕▽取り分が少ないと文句を言う〔分け前〕▽分け前がもとで仲間割れをする〔割り前〕...
わけめ【分け目】
[共通する意味] ★異なる二つのものの境となる所。[英] a turning point(分け目・変わり目); a boundary line(境目)[使い分け]【1】「分け目」は、区切りをつけ...
わけめ【分け目】
[共通する意味] ★連なっているものがとだえた所。[英] a gap; a critical moment(分け目)[使い方]〔切れ目〕▽話の切れ目▽金の切れ目が縁の切れ目〔分け目〕▽髪の毛に分...
わける【分ける】
[共通する意味] ★全体を二つ以上に分割し別々にする。[英] to partition[使い方]〔分ける〕(カ下一)▽遺産を分ける▽髪を七三に分ける〔区切る〕(ラ五)▽線で区切る▽文節で区切る〔...