アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
り‐た【利他】
1 他人に利益となるように図ること。自分のことよりも他人の幸福を願うこと。 2 仏語。人々に功徳・利益(りやく)を施して救済すること。特に、阿弥陀仏の救いの働きをいう。
りた‐しゅぎ【利他主義】
利己主義に対して、他人の幸福や利益を図ることをまず第一とする考え方。
りた‐しん【利他心】
自分の利害はさておき、他人に利益となるよう図る心。
りたてき‐こうどう【利他的行動】
自己の損失をかえりみず、他者の利益を図ろうとする行動。
りた【利他】
利他的 altruistic; unselfish利他主義altruism利他主義者an altruist
りたしゅぎ【利他主義】
altruism
りたしゅぎしゃ【利他主義者】
an altruist
りたてき【利他的】
altruistic; unselfish