アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
そり【剃り】
1 そること。また、そりぐあい。「—を入れる」 2 かみそり。「—を当てなくっちゃ駄目ですぜ」〈漱石・草枕〉
そり‐あじ【剃り味】
ひげなどをそるときの、滑らかにそれるかどうかの感じ。「—のいい刃」
そり‐あと【剃り跡】
ひげなどをそったあと。「青々とした—」
そり‐おと・す【剃り落(と)す】
[動サ五(四)]毛髪・ひげなどをそって落とす。「まゆを—・す」
そり‐くい【剃り杭/剃り杙】
ひげをそったあとの短く伸びた毛を、杭に見立てていう。「法師らがひげの—馬繋(つな)ぎいたくな引きそ僧(ほふし)は泣かむ」〈万・三八四六〉
もっと調べる 12 件
そりあじ【×剃り味】
このかみそりはそり味がよい[悪い]This razor gives [doesn't give] a good shave.