してい‐ぼうりょくだん【指定暴力団】
構成員による集団的または常習的な暴力的不法行為等を助長するおそれが大きいとして、暴力団対策法に基づいて都道府県公安委員会が指定する暴力団。構成員が組織の威力を利用して生計維持・財産形成・事業遂行...
しょうか‐えき【消化液】
消化腺から消化管内に分泌され消化作用に関与する液体。消化酵素を含む唾液(だえき)・胃液・膵液(すいえき)などと、消化酵素を含まないが脂肪の消化を助長する胆汁がある。
せいかつほご‐ほう【生活保護法】
日本国憲法の理念に基づき、国が生活に困窮するすべての国民に対し、必要な保護を行い、最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする法律。昭和25年(1950)施行。
盗人(ぬすびと)に鍵(かぎ)を預(あず)ける
どろぼうに便宜を与える。災いのもとになるものを助長することのたとえ。
ばいしゅん‐ぼうしほう【売春防止法】
売春の防止を目的として制定された法律。売春の勧誘・周旋など、売春を助長する行為の処罰、売春を行うおそれのある女子の保護更生の措置などを規定する。昭和32年(1957)施行。
助長
助長する 〔促進する〕promote;〔更に進める〕further;〔発展を促す〕encourage日米間の友好を助長するpromote friendship between Japan and...
じょちょうする【助長する】
〔促進する〕promote;〔更に進める〕further;〔発展を促す〕encourage日米間の友好を助長するpromote friendship between Japan and the...
不平等
inequality ((in, between))不平等な unequal ((to));〔不公平な〕unfair ((to))富の分配の不平等inequality in the distri...
ふびょうどうな【不平等な】
unequal ((to));〔不公平な〕unfair ((to))富の分配の不平等inequality in the distribution of wealth子供たちを不平等に扱ってはい...
advantage
[名]1 CU(…に対する)優位,優勢,優越,有利な立場≪over≫(⇔disadvantage)political advantage政治的な優勢be at an advantage〈人が〉有...