ゴメスのなはゴメス【ゴメスの名はゴメス】
結城昌治の長編小説。昭和37年(1962)刊行。南ベトナムを舞台とするスパイ小説。
サイゴン【Saigon】
旧南ベトナムの首都。フランスの植民地として建設された市街は「東洋のパリ」とよばれた。1976年ベトナムの統一に伴い、ホーチミンと改称。→ホーチミン [補説]「西貢」とも書く。
チャータム‐きょうかい【チャータム教会】
《Nha Tho Cha Tam》ベトナム南部の都市ホーチミンのチョロン地区西部にあるローマカトリックの教会。1900年に創建。正式名称、聖フランシスコザビエル教会。ミサはベトナム語と中国語で行...
ドン‐ハ【Dong Ha】
ベトナム中部、クアンチ省の都市。同省の省都。ベトナム戦争時、かつて南ベトナムの最北端だったため、米軍の重要な軍事拠点となった。戦跡が多く、軍事境界線への探訪拠点として知られる。
ベトコン【Vietcong】
1960年に南ベトナムで、北ベトナムの指導のもと結成された南ベトナム解放民族戦線の俗称。南ベトナム政府軍・アメリカ軍・韓国軍などとベトナム戦争を戦って勝利。南北統一後はベトナム軍に吸収された。