あかんたい‐ていあつたい【亜寒帯低圧帯】
大気大循環で亜寒帯の上昇気流がある地域。亜熱帯高圧帯の極側に位置し、ほぼ定常的に低気圧が存在する。北半球ではアリューシャン低気圧、アイスランド低気圧が属し、南半球では大陸の影響が少なく、帯状にな...
アデレード‐しょくぶつえん【アデレード植物園】
《Adelaide Botanic Gardens》オーストラリア、南オーストラリア州の州都アデレードの市街東部にある植物園。1855年開園。面積約16万平方メートル。亜熱帯植物やスイレンが多く...
あねったい‐ジェットきりゅう【亜熱帯ジェット気流】
緯度30度付近で吹く強い西風。冬に強まり、南半球では夏は南緯45度付近に移動する。高緯度側で吹く寒帯前線ジェット気流に比べて変動が小さく安定している。
アロツナス【(ラテン)Allothunnus】
サバ科の海水魚。カツオやマグロの仲間で、南半球の中高緯度の海域に広く分布する。体はカツオやマグロより細長く、全長約1メートルに達する。
いわとび‐ペンギン【岩飛びペンギン】
ペンギン科の鳥。全長約60センチ。目の上に黄色の飾り羽をもつ。フォークランド諸島など南半球の冷海で繁殖。急峻(きゅうしゅん)な岩場を飛びはねて移動する。
亜寒帯
〔北半球の〕the subarctic zone;〔南半球の〕the subantarctic zone
南
the south南の south; southern; southerly南に〔南の方の離れた所に〕to the south ((of))/〔南部に〕in the southern part ...
Australia
[名]1 オーストラリア大陸,豪州2 オーストラリア(Commonwealth of Australia)(◇南半球の国;首都 Canberra)
Gondwana
[名]ゴンドワナ大陸(Gondwana land)(◇伝説上の南半球の大陸)
south
[名]1 〔通例the ~〕南(略S);〔the ~/the S-〕(国・地域などの)南部(地方)1a 〔the S-〕((米))米国南部,《米史》(南北戦争時の)南部諸州,((英))イングラン...
なんごく【南国】
[共通する意味] ★気候の暖かい国や地方。[英] the southern country[使い方]〔南国〕▽南国の生まれ〔暖国〕▽この木は暖国にしか育たない[使い分け] 「南国」は、南方の国や...
きた【北】
[共通する意味] ★方角の種類。[使い方]〔東〕▽東の窓から朝日を眺める▽東の風が吹く〔西〕▽西に面した窓▽天気は西から崩れる〔南〕▽家屋の南は庭になっている▽南半球〔北〕▽北に向いた玄関▽進路...
ひがし【東】
[共通する意味] ★方角の種類。[使い方]〔東〕▽東の窓から朝日を眺める▽東の風が吹く〔西〕▽西に面した窓▽天気は西から崩れる〔南〕▽家屋の南は庭になっている▽南半球〔北〕▽北に向いた玄関▽進路...
にし【西】
[共通する意味] ★方角の種類。[使い方]〔東〕▽東の窓から朝日を眺める▽東の風が吹く〔西〕▽西に面した窓▽天気は西から崩れる〔南〕▽家屋の南は庭になっている▽南半球〔北〕▽北に向いた玄関▽進路...
みなみ【南】
[共通する意味] ★方角の種類。[使い方]〔東〕▽東の窓から朝日を眺める▽東の風が吹く〔西〕▽西に面した窓▽天気は西から崩れる〔南〕▽家屋の南は庭になっている▽南半球〔北〕▽北に向いた玄関▽進路...