きょくじつ‐しょう【旭日章】
勲功ある者に授与される勲章。明治8年(1875)制定。旭日大綬章(きょくじつだいじゅしょう)、旭日重光章(きょくじつじゅうこうしょう)、旭日中綬章(きょくじつちゅうじゅしょう)、旭日小綬章(きょ...
くん【勲〔勳〕】
[常用漢字] [音]クン(呉)(漢) [訓]いさお いさおし 1 国に尽くしたりっぱな功績。手柄。いさお。「勲位・勲功・勲章/偉勲・殊勲・戦勲・武勲」 2 手柄をたてた人。「元勲」 3 勲位。勲...
くん‐き【勲記】
叙勲者に勲章とともに与える証書。
し‐はい【賜杯】
1 臣下に杯をたまわること。また、その杯。特に、叙勲の際に授けられる杯。 2 天皇・皇族などが競技・試合などの勝者に与える優勝杯。
じょ【叙〔敍〕】
[常用漢字] [音]ジョ(呉) [訓]のべる 1 順序立てて述べる。「叙景・叙事・叙述/自叙・直叙・倒叙・平叙」 2 官位を授ける。「叙位・叙勲・叙任/昇叙・追叙」 3 (「抒」の代用字)思いを...
言い漏らす
1〔言い落とす〕言い漏らしましたが昨年彼は叙勲されましたI forgot [neglected] to mention it, but he was decorated (for his ser...
叙勲
conferment of a decoration叙勲する decorate ((a person for a service));confer a decoration ((on a per...
birthday honours
((英))国王[女王]誕生日の叙爵・叙勲
confer
[動](~red;~・ring)((形式))1 他(公式に)〈贈り物・好意・名誉・資格・学位・称号などを〉(人に)与える,授ける≪on≫2 自(人と/…について)相談する,話し合う,協議する≪w...
decorate
[動]1 他…を飾りつける,…を(…で)飾って美しく[魅力的に]する≪with≫decorate the room with family pictures部屋に家族の写真を飾る1a 他自((特...
じたい【辞退】
[共通する意味] ★すすめや依頼などに応じないこと。[英] declining[使い方]〔辞退〕スル▽叙勲を辞退する▽出場を辞退する〔固辞〕スル▽出馬要請を固辞する▽勧誘を固辞する〔謝絶〕スル▽...
ごめん【御免】
[共通する意味] ★すすめや依頼などに応じないこと。[英] declining[使い方]〔辞退〕スル▽叙勲を辞退する▽出場を辞退する〔固辞〕スル▽出馬要請を固辞する▽勧誘を固辞する〔謝絶〕スル▽...
しゃぜつ【謝絶】
[共通する意味] ★すすめや依頼などに応じないこと。[英] declining[使い方]〔辞退〕スル▽叙勲を辞退する▽出場を辞退する〔固辞〕スル▽出馬要請を固辞する▽勧誘を固辞する〔謝絶〕スル▽...
ことわり【断り】
[共通する意味] ★すすめや依頼などに応じないこと。[英] declining[使い方]〔辞退〕スル▽叙勲を辞退する▽出場を辞退する〔固辞〕スル▽出馬要請を固辞する▽勧誘を固辞する〔謝絶〕スル▽...
ねがいさげ【願い下げ】
[共通する意味] ★すすめや依頼などに応じないこと。[英] declining[使い方]〔辞退〕スル▽叙勲を辞退する▽出場を辞退する〔固辞〕スル▽出馬要請を固辞する▽勧誘を固辞する〔謝絶〕スル▽...