アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ごう‐いつ【合一】
[名](スル)二つ以上のものが合わさって一つになること。また、合わせて一つにすること。「知行—」「主もなく客もない、知識と其対象とが全く—して居る」〈西田・善の研究〉
ごういつ【合一】
union2党が合一して新党をつくったThe two parties united into a new one.
ちとくごういつ【知徳合一】
unity of knowledge and virtue
ちこうごういつ【知行合一】
知識と行為は一体であるということ。本当の知は実践を伴わなければならないということ。▽王陽明が唱えた陽明学の学説。朱熹しゅきの先知後行説に対したもの。