dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
き‐よう【器用】
[名・形動] 1 からだを思うように動かして、芸事・工作などをうまくこなすこと。また、そのさま。「手先が—だ」「—に箸(はし)を使う」 2 要領よく、いろいろな物事を処理すること。また、そのさま...
きよう‐じん【器用人】
才知・技芸などにすぐれた人。また、頭のめぐりがよく、要領のいい人。器用者(もの)。「をかしき中間のすることまでも口拍子にまかせ、かかる—のあること」〈浮・織留・一〉
きよう‐びんぼう【器用貧乏】
何事も一応はうまくできるために一事に徹底できず、かえって大成しないこと。また、そのような人。
きよう【器用】
I〔上手な様子〕器用な大工a dexterous carpenter彼女は指先が器用だShe is clever [good] with her hands [fingers].彼は器用に道具を...
きようびんぼう【器用貧乏】
彼は器用貧乏だHe is a jack-of-all-trades and master of none.
[共通する意味] ★うまい具合に物事を処理するさま。工作、芸事などをうまくこなすさま。[使い方]〔器用〕(形動)▽手先の器用な人▽器用貧乏〔小器用〕(形動)▽小器用にまとめた文章▽小器用な人〔手...
なまじ器用であるために、あちこちに手を出し、どれも中途半端となって大成しないこと。また、器用なために他人から便利がられてこき使われ、自分ではいっこうに大成しないこと。