あお‐かき【青垣】
《「あおがき」とも》周囲を取り巻いている山々を、青い垣に見立てた語。古代、国褒めの慣用語。青垣山。「たたなづく—山ごもれる大和しうるはし」〈記・中・歌謡〉
あお‐ふしがき【青柴垣】
青葉のついた柴(しば)で編んだ垣根。「天の逆手(さかて)を—に打ちなして、隠(こも)りき」〈記・上〉
あし‐がき【葦垣】
《古くは「あしかき」》葦で作った垣根。「—の隈処(くまと)に立ちて我妹子が袖(そで)もしほほに泣きしそ思(も)はゆ」〈万・四三五七〉
あじろ‐がき【網代垣】
細い竹や割り竹を網代形に組んで作った垣根。沼津垣。
あや‐ひがき【綾檜垣】
檜(ひのき)の薄板で網代(あじろ)に編んだ垣根。
あじろがき【網代垣】
a wickerwork fence
いけがき【生け垣】
a hedge生け垣を作るplant a hedge敷地は生け垣で囲まれているThe grounds are surrounded with a hedge.
いしがき【石垣】
〔塀〕a stone [rock] wall [fence]
かき【垣】
I〔垣根〕a fence;〔生け垣〕a hedge庭に垣を巡らすfence a garden/「put up [build] a fence around a gardenII〔間を隔てるもの〕...
かなめがき【かなめ垣】
a hedge of Chinese hawthorn