アクリジン【acridine】
弱塩基性有機化合物の一。淡黄色の無色針状結晶。アクリジン染料・殺菌剤・医薬品などの原料。
アジノール【adinole】
泥質の岩石が塩基性の岩脈による変成作用を受けてできた淡緑色・半透明の岩石。
アセチルコリン【acetylcholine】
動植物に広くみられる塩基性物質。特に、運動神経や副交感神経で刺激を伝達する物質として重要。体内ではコリンから生合成される。
アルカリ【alkali】
《もとアラビア語で、海の草の灰の意》水に溶けて塩基性を示す物質の総称。ふつう、アルカリ金属・アルカリ土類金属の水酸化物をいう。
アルカリ‐せい【アルカリ性】
物質が水溶液中で塩基性を示すこと。赤色リトマスを青く変え、フェノールフタレインを赤くし、酸を中和する。⇔酸性。
塩基
a base有機塩基an organic base塩基化basification塩基化塩基化する basify塩基性塩基性の basic塩基度basicity
えんきせい【塩基性】
塩基性の basic
-ine2
[接尾]1 〔抽象名詞をつくる〕2 〔化学用語名詞をつくる(特に塩基性物質)〕3 〔女性名詞・名前・称号〕4 〔特に鉱物・植物名から形容詞をつくる〕
alkali
[名](複~s,~es)1 《化学》アルカリ,塩基性物質2 《農業》アルカリ塩類━━[形]《化学》アルカリ性の(alkaline)alkali metalアルカリ金属語源[原義は「ソーダをとる海...
basic
[形]1 基礎[基本]の,主要な,根本の;〔叙述〕(…に)不可欠の(fundamental)≪to≫a basic pension [tax]基礎年金[基本税]basic human right...