アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
し‐か【詩歌】
⇒しいか(詩歌)
しか
[助動]《過去の助動詞「き」の已然形》⇒き[助動]
[係助]名詞、名詞的な語、動詞の連体形、形容詞・形容動詞の連用形、一部の助詞・助動詞などに付く。打消しの語を伴って、特定の事柄以外のものを全く否定する意を表す。「この道を行く—ない」→きり →...
し‐か
[連語]《副助詞「し」+係助詞「か」》「いつ」「たれ」「なに」などの疑問語に付いて、疑問の意味をさらに強める意を表す。「玉くしげいつ—明けむ布勢(ふせ)の海の浦を行きつつ玉も拾(ひり)はむ」〈万...
し‐か【史家】
歴史に精通した人。また、歴史家。
もっと調べる 288 件