dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
おお‐ごえ【大声】
大きな声。⇔小声。
たい‐せい【大声】
1 大きな声。おおごえ。「—を発する」 2 高尚な音楽。上品な音律。
たいせい‐しっこ【大声疾呼】
[名](スル)大声で激しく呼ぶこと。大声で盛んに叫びたてること。「変革の急務を—する」
大声(たいせい)里耳(りじ)に入(い)らず
《「荘子」天地から》すぐれた音楽は俗人の耳には受け入れられない。高尚な議論は俗人に理解されにくいということ。
おおごえ【大声】
大声を出す〔大声で言う〕speak loudly [in a loud voice]/〔声を張り上げる〕raise one's voice/〔叫ぶ〕shout (at the top of on...
loud voice
おおごえで【大声で[声高に]】
in a loud voice
おおごえでうたうときぶんがいい【大声で歌うと気分がいい】
Singing in a loud voice feels wonderful.
おおごえではなす【大声で話す】
speak in a loud voice
もっと調べる 6 件
[共通する意味] ★大きく響く声。[英] a loud voice[使い方]〔大声〕▽大声で話をする▽暗やみで襲われ大声を上げる〔大音声〕▽大音声で名を名乗る▽社長は大音声の持ち主だ[使い分け]...
たいせいしっこ【大声疾呼】
大声で激しく叫ぶこと。▽「疾呼」は激しく呼び立てる意。