アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
おお‐かた【大方】
[名] 1 物事や事柄の大体。大部分。あらかた。「—は理解できた」「給料の—が食費に消える」 2 普通の物事。世間一般。世間一般の人。「—のご希望に添いたい」 [副] 1 だいたい。大部分。...
たい‐ほう【大方】
1 度量の大きいこと。また、その人。 2 学問や見識の広いこと。また、その人。 3 ほとんど。大部分。おおかた。副詞的にも用いる。「—の花主(おとくい)」〈魯文・西洋道中膝栗毛〉 4 立派な道。...
おおかた【大方】
1〔一般の人々〕people in general大方の読者the general readerこの件につき大方のご批判を仰ぎたいWe'd like to hear comments about...
[共通する意味] ★物事の半分以上で全部に近い量や程度。[英] most[使い方]〔大部分〕▽大部分の生徒▽原稿は大部分を書き終えた〔殆ど〕(名・副)▽ほとんどの人が船酔いした▽ほとんどわからな...