アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
おお‐やまと【大倭/大日本】
1 日本国の美称。「—久邇(くに)の京は」〈万・四七五〉 2 大和(やまと)の古称。今の奈良県。
おおやまと‐とよあきつしま【大日本豊秋津洲】
《秋の実り豊かな大和の島の意》本州の美称。また、日本国の美称。とよあきつしま。「次に—を生みき」〈記・上〉
だい‐にっぽん【大日本】
日本国の美称。古くは「おおやまと」と称したが、平安時代ごろから音読。中世には大日如来の本国とする説があった。だいにほん。
だい‐にほん【大日本】
⇒だいにっぽん(大日本)
だいにっぽん‐ていこく【大日本帝国】
明治憲法時代の日本の国号。
もっと調べる 19 件