アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
だいたい‐こつ【大腿骨】
大腿の中軸をなす骨。人体の中で最も大きい管状骨。上端は球状となって股関節(こかんせつ)をつくり、下端は太くなって膝関節(しつかんせつ)をつくる。
だいたいこつ‐けいぶ【大腿骨頸部】
大腿骨の先端にある球形の骨頭の少し下にあるくびれた部分。
だいたいこつ‐そせん【大腿骨粗線】
大腿骨の後面中央部を縦に走るざらざらした線状の隆起。
だいたいこつ‐てんしぶ【大腿骨転子部】
大腿骨(だいたいこつ)上部の大転子・小転子がある部分。
だいたいこつ【大腿骨】
a thighbone;〔医学用語〕a femur [fíːməːr] ((複 ~s, -mora))大腿骨を骨折したI had a fracture in [of] the femur.