アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
たい‐いん【大隠】
悟りきっていて、俗事に心を乱されない隠者。
大隠(たいいん)は市(いち)に隠(かく)る
《王康琚(おうこうきょ)「反招隠詩」から》真の隠者は、人里離れた山中などに隠れ住まず、かえって俗人にまじって町中で超然と暮らしているということ。大隠は朝市(ちょうし)に隠る。
たいいんちょうし【大隠朝市】
真に悟りを得た隠遁いんとん者は、山中などにでなく、人の集まる俗世間で、一般の人と同じように暮らしているものだということ。