アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
うばすて‐やま【姨捨山】
⇒おばすてやま (「姥捨山」と書く)役に立たなくなった老人を山に捨てたという伝説から、組織などで、年をとってあまり役に立たなくなった人を移しておく部署や地位のたとえ。
うばすてやま‐でんせつ【姨捨山伝説】
歩けない老人を山奥に捨てる慣習にまつわる伝説。国王の命令に背いて老人をひそかにかくまい、後日老人の知恵によって危機を脱する話、一度は捨てようとした老人を連れ戻す話などがある。姨捨(うばすて)伝説...
うばすて【×姥捨て】
the practice of disposing of old people by abandonment姥捨て山a mountainous place where old people we...
うばすて【姥捨て】
granny dumping
うばすてやま【姥捨て山】
a mountainous place where old people were abandoned