アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「完」で始まる言葉 辞書すべて

完で始まる言葉

国語辞書(108)

  • かん【完】

    終わること。小説や映画などの終わりに用いる。「第一部、—」

  • かん【完】

    [音]カン(クヮン)(漢) [学習漢字]4年 1 欠けた所がない。「完全・完備・完膚・完璧(かんぺき)・完本」 2 やり遂げる。全うする。「完結・完工・完遂・完成・完了/補完・未完」 3 すっか...

  • かん‐いん【完飲】

    [名](スル)飲み物を飲み干すこと。料理の汁まで残さず平らげること。「あのラーメン店では、どの客もスープまで—する」

  • かん‐えい【完泳】

    [名](スル)目標の距離を泳ぎきること。「一キロを—する」

  • かん‐けつ【完結】

    [名](スル)続いていた物事などがすっかり終わること。また、終わってまとまること。「連続ドラマが—する」「—編」「自己—」

  • もっと調べる 108 件

英和・和英辞書(82)

  • かんけつ【完結】

    (a) conclusion; completion完結する 〔終える〕conclude, complete;〔終わる〕be concludedテレビの連続ドラマが今週完結したThe seria...

  • かんこう【完工】

    completion (of construction)トンネルは来月完工する「The tunnel [Work on the tunnel] will be completed next mo...

  • かんさい【完済】

    payment in full; full [complete] payment完済する pay up; pay in full借金を完済する「pay off [clear (off)] one...

  • かんしょう【完勝】

    完勝する win a complete [total] victory ((over one's opponent))

  • かんじゅく【完熟】

    完熟する ripen into full maturity完熟したトマトa 「fully ripened [ripe] tomato

  • もっと調べる 82 件

類語辞書(12)

  • かんけつ【完結】

    [共通する意味] ★物事がすっかり終わること。[英] completion[使い方]〔終了〕スル▽行事がすべて終了する▽試合終了時刻〔完了〕スル▽電気系統の点検が完了する▽過去完了〔完結〕スル▽...

  • かんこう【完工】

    [共通する意味] ★建築や土木の工事を完了すること。[英] completion[使い方]〔完工〕スル▽完工までに三年かかった▽工事は無事完工した〔落成〕スル▽新社屋の落成が近い▽新館は四月に落...

  • かんさい【完済】

    [共通する意味] ★借金などを返すこと。[英] repayment[使い方]〔償還〕スル▽負債の償還の期日を守る〔償却〕スル▽十年で借財を償却した▽減価償却〔完済〕スル▽今回の支払いで住宅ローン...

  • かんじ【完治】

    [共通する意味] ★病気やけがが完全に治ること。[英] a complete recovery[使い方]〔全治〕スル〔全快〕スル〔完治〕スル〔治癒〕スル〔平癒〕スル〔根治〕スル〔快気〕スル[使い...

  • かんじゅく【完熟】

    [共通する意味] ★果実が食べるのにちょうどよい状態まで熟していること。[英] ripeness[使い方]〔成熟〕スル▽成熟した桃▽この柿(かき)はまだ成熟していない〔完熟〕スル▽バナナは完熟し...

  • もっと調べる 12 件

四字熟語(2)

  • かんぜんねんしょう【完全燃焼】

    可燃物が十分な酸素を得られる状態で燃焼し、すすや一酸化炭素などを出さずに燃え尽きること。転じて、全力を出し切って事に当たること。

  • かんぜんむけつ【完全無欠】

    欠点や不足がまったくないさま。完璧かんぺきなさま。▽「無欠」は欠けたところがないこと。ほぼ同意の熟語を重ねて意味を強めたもの。

漢字辞典(1)

完

カン

  1. 辞書
  2. 「完」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • プラトン
    魂には眼がある。それによってのみ真理を見ることができる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO