じん【尋】
長さや深さの単位。古代中国では8尺。日本では「ひろ」とも呼び、6尺または5尺とされる。→尋(ひろ)
じん【尋】
[常用漢字] [音]ジン(呉) [訓]たずねる ひろ 1 長さの単位。両手を広げた長さ。ひろ。「千尋」 2 普通。なみ。「尋常」 3 探り求める。訪れる。「尋訪」 4 (「訊」の代用字)問いたず...
じん‐し【尋思】
[名](スル)思いをめぐらすこと。
じん‐じょ【尋所】
「尋承(じんじょう)」に同じ。「いまだ案内を知らぬに、—せよ」〈平家・一一〉
じん‐じょう【尋常】
[名・形動]《1尋と1常(1尋の2倍)で、普通の長さの意から》 1 特別でなく、普通であること。また、そのさま。あたりまえ。「—な(の)方法では完成しない」「精神状態が—でない」 2 見苦しくな...
じんじょう【尋常】
1〔普通〕尋常な 〔普通の〕ordinary;〔並の〕average;〔ありふれた〕mediocre尋常の手段では解決しないIt cannot be settled by ordinary me...
じんもん【尋問】
questioning; interrogation; (cross-)examination尋問する 〔問い尋ねる〕question;〔証人・被告などを調べる〕examine不審尋問the q...
たずねびと【尋ね人】
a missing person尋ね人広告a personal ad
たずねる【尋ねる】
1〔捜し求める〕search for行方不明の友人を尋ね回るsearch for a missing friendどこを尋ねても子供は見当たらなかったThe child was nowhere ...
ひろ【▲尋】
a fathom(▼6フィートまたは1.8メートル)深さ3尋の海a part of the sea three fathom(s) deep
じんじょう【尋常】
[共通する意味] ★特別でないこと。一般と同じであること。[英] ordinary[使い方]〔尋常一様〕(名・形動)〔尋常〕(名・形動)[使い分け]【1】三語とも、特別でなく一般的で、平均的な水...
じんじょういちよう【尋常一様】
[共通する意味] ★特別でないこと。一般と同じであること。[英] ordinary[使い方]〔尋常一様〕(名・形動)〔尋常〕(名・形動)[使い分け]【1】三語とも、特別でなく一般的で、平均的な水...
じんもん【尋問】
[共通する意味] ★問いただすこと。[英] inquisition[使い方]〔糾問〕スル▽罪状について糾問する〔審問〕スル▽容疑者を審問する▽審問に答える〔喚問〕スル▽喚問に応じる▽証人喚問〔査...
たずねる【尋ねる】
[共通する意味] ★分からないことや知らないことを、人に答えてもらうようにする。[英] to ask[使い方]〔尋ねる〕(ナ下一)〔問う〕(ワ五)〔聞く〕(カ五)〔伺う〕(ワ五)[使い分け]【1...
じんかもんりゅう【尋花問柳】
花を探したり、柳を問い求めたりして春の景色を楽しむこと。のち転じて、花柳を妓女ぎじょにたとえて、花柳界に遊ぶことのたとえ。▽「尋花」は花を探りめでること。「花はなを尋たずねて柳やなぎを問とう」と訓読する。「問柳尋花もんりゅうじんか」ともいう。
じんしょうてきく【尋章摘句】
つまらない些細ささいなことばかりにこだわって、広く全体を見通した、ものの見方ができないたとえ。▽「尋章」は文の一節のことを考えること。「摘句」は句を取り出す、重要な句を選び出すこと。文章や詩の一章一句の細かな部分に気をとられ、全体の意味や趣旨が理解できないという意から。「章しょうを尋たずね句くを摘つむ」と訓読する。
じんじょういちよう【尋常一様】
ごくあたりまえで、格別に他と変わらないさま。普通と異なることのないさま。▽「尋常」は普通・あたりまえ。「一様」は行動・状態などが同じさま。