アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
烏賊(いか)の甲(こう)より年(とし)の功(こう)
イカの甲はあまり役に立たないが、年功は積めば積むほど価値がある。年長者の経験は重んじなければならないことをいう。亀(かめ)の甲より年の功。
亀(かめ)の甲(こう)より年(とし)の劫(こう)
《「劫」はきわめて長い時間。「甲」と「劫」と音が通じるところからいう》長年の経験が貴重であるということ。亀の甲より年の功。
とし‐の‐こう【年の功】
年を取って、経験を積んでいること。また、その経験の力。「亀(かめ)の甲より—」
かめのこうよりとしのこう【亀の甲より年の功】
The older, the wiser./Years bring wisdom.
としのこう【年の功】
亀の甲より年の功((諺)) Experience counts.年の功で彼の計画が一番綿密だったThanks to the wisdom acquired through age, his pl...