アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じゃく‐おん【弱音】
よわい音。小さい音。また、音をよわくすること。「—ペダル」
じゃくおん‐き【弱音器】
楽器の音量を小さくしたり音色を変化させたりするための器具。主にバイオリンなどの弦楽器やトランペットなどの金管楽器に用いられる。ミュート。
よわ‐ね【弱音】
力のない物言い。また、意気地のない言葉。「—を吐く」
じゃくおんき【弱音器】
a mute; a damper
よわね【弱音】
弱音を吐く〔泣きごとを言う〕complain/whine/〔臆病風を吹かす〕show one's faintheartednessこれ以上歩けないと彼は弱音を吐いたHe complained t...