アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
インフレ‐しんり【インフレ心理】
⇒インフレ期待
ぐんしゅう‐しんり【群集心理】
群集の中に生まれる特殊な心理状態。衝動的で興奮性が高まり、判断力や理性的思考が低下して付和雷同しやすい。
しゅうだん‐しんり【集団心理】
集団のすべての構成員によって形成・維持される思考・感情・意志などの総称。集団の中で個人が多数派に同調し、合理的な思考力や判断力が抑制されると、集団全体として極端な行動を引き起こすことがある。
しん‐り【心理】
1 心の働きやありさま。精神の状態。「複雑な—」「深層—」 2 「心理学」の略。
いじょうしんり【異常心理】
an abnormal mental state異常心理学abnormal psychology
ぐんしゅうしんり【群集心理】
mass [mob] psychology
げんじょういじのしんり【現状維持の心理】
the attitude of maintaining the status quo
こうばいしんり【購買心理】
customers' psychology
しゅうだんしんり【集団心理】
group [crowd, mob] psychology
もっと調べる 11 件
しんり【心理】
[共通する意味] ★心の働き、状態。[英] mentality; psychology[使い方]〔気〕▽気を悪くする▽気が変わる〔心機〕▽心機一転、今日から出直しだ〔神経〕▽神経を使う仕事▽神経...
しんそうしんり【深層心理】
心の奥深くで働く、自分でも気づかない心の動きのこと。普段は意識されていない、無意識の心理状態。