アセム【ASEM】
《Asia-Europe Meeting》アジア欧州会合。アジアとヨーロッパの関係強化を目的とした首脳および閣僚レベルの協議体。アジアからはアセアン諸国のほか日本、中国、韓国、インドなどが、ヨー...
かんえつ‐しき【観閲式】
自衛隊で行われる儀式の一つ。旧陸軍や諸外国の観兵式に相当するもので、栄誉礼、巡閲、部隊による行進などが行われる。 [補説]内閣総理大臣・防衛大臣・防衛副大臣・統合幕僚長・幕僚長が就任後初めて部隊...
こくさい‐すうがくオリンピック【国際数学オリンピック】
優秀な数学者の育成と国際交流を目的に毎年参加各国の持ち回りで行われている国際コンテスト。国際科学オリンピックの一つ。20歳未満で高等教育機関に入学前の者が対象。1959年開始。日本では日本数学オ...
こくみん‐スポーツたいかい【国民スポーツ大会】
国民の間にスポーツを普及させ、また、国民の体力の向上や地方スポーツの振興などを目的として、毎年各都道府県から選出された選手によって行われる総合競技大会。種目により、冬季大会(1月〜2月)と本大会...
こくれん‐そうかい【国連総会】
国際連合の主要機関の一つで、安全保障理事会と並ぶ最高機関。全加盟国によって構成され、国連憲章の範囲内にあるすべての問題や事項について討議し勧告することができるが、安全保障理事会と異なり、決定事項...