いっぱん‐ふようこうじょ【一般扶養控除】
納税者に16歳以上19歳未満、23歳以上70歳未満の扶養親族がいる場合に適用される扶養控除。控除額は所得税で38万円、住民税で33万円。
オーティーシーやく‐こうじょ【OTC薬控除】
⇒セルフメディケーション税制
きそ‐こうじょ【基礎控除】
課税所得金額を算定するときに、すべての対象者に対して総所得金額から一律に一定の金額を控除すること。また、その控除金額。
きふきん‐こうじょ【寄付金控除】
個人が国や地方公共団体、特定公益増進法人、一定の認定NPO法人、政治活動などに寄付金を支出した場合に認められる所得控除あるいは税額控除。寄付控除。
きふ‐こうじょ【寄付控除】
⇒寄付金控除
いりょうひこうじょ【医療費控除】
((receive; be qualified for)) a tax deduction for medical expenses
おっとのはいぐうしゃこうじょ【夫の配偶者控除】
one’s husband’s spousal tax break
かふこうじょ【寡婦控除】
a deduction for widows
きそこうじょ【基礎控除】
a [one's] basic deduction ((from taxable income))
きそこうじょ【基礎控除】
the basic deduction (from one’s taxable income)