アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
カーボン‐デーティング【carbon dating】
⇒放射性炭素年代測定法
シーじゅうし‐ねんだいそくていほう【C14年代測定法】
シーじゅうし‐ほう【C14法】
たんそ‐じゅうし【炭素一四】
炭素の質量数14の放射性同位体。天然には宇宙線の中性子と大気上層での窒素との核反応によって生成し、大気中に二酸化炭素として存在する。β崩壊し、半減期は5730年。生物が死ぬと大気中の二酸化炭素と...
たんそじゅうし‐ねんだいそくていほう【炭素一四年代測定法】
もっと調べる 12 件
carbon dating
放射性炭素年代測定法
radiocarbon dating
リビー【Willard Frank Libby】
[1908〜1980]米国の化学者。炭素14を用いた放射性炭素年代測定法や、トリチウムによる年代決定法を考案し、考古学・地質学などの発展に寄与した。1960年ノーベル化学賞受賞。