アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しんまち【新町】
大阪市西区新町通り付近の称。寛永年間(1624〜1644)に公許遊郭がつくられて繁栄し、江戸の吉原、京の島原と並び称せられた。
しんまち‐どおり【新町通り】
京都市中央部を南北に縦貫する道路の呼び名。三井高利の事業拠点が置かれるなど、中京(なかぎょう)の商業中心地として発展した。全長約9キロ。平安京の町尻小路(町小路)にあたる。